
【2025年春】伊勢神宮の桜情報
こんにちは。
日々気温も温かい日が増え、少しずつ木々や花も芽吹きはじめています。
そんな春の訪れを感じながら、伊勢神宮でのお花見はいかがでしょうか?
伊勢神宮では毎年美しい桜が咲き誇ります。
内宮と外宮を中心に、神聖な雰囲気の中で観賞できる桜は、まさに絶景です。
🌸2025年の伊勢神宮の桜の見頃は?🌸
2025年の伊勢神宮の桜は、3月下旬から4月上旬にかけて見頃を迎える予想です。
【開花予想】
・開花:3月25日~30日頃
・満開:4月1日~5日頃
特に4月初旬には満開となり、休日は特に多くの観光客で賑わうことが予想されます。
平日にゆっくりお楽しみいただくのがオススメです。
また、伊勢神宮の混雑ピークの時間帯は11時〜15時頃。
混雑を避けるには、朝早く(8時頃まで)または夕方(16時以降)の訪問がおすすめです。
🌸伊勢神宮の桜の見どころスポット🌸
◎内宮:五十鈴川周辺
・五十鈴川沿いに咲くソメイヨシノは、神聖な雰囲気を一層引き立てます。
・「五十鈴川桜まつり」開催中は、ライトアップされた夜桜も楽しめます。
※ライトアップ期間:2025年3月30日〜4月6日(予定)
・時間:18:30〜21:00
・場所:宇治橋周辺、五十鈴川沿い
🌸伊勢神宮周辺の桜のスポット🌸
◎宮川堤
・伊勢神宮外宮の北西を流れる宮川の堤で、「一目千本」と呼ばれる桜並木。
「日本さくら名所100選」にも選ばれた、約1km続く桜並木は圧巻です。
・ソメイヨシノにヤマザクラ、4月になると綺麗に咲き誇りたくさんの花見客で賑わいます。
🌸桜と合わせて楽しむ周辺情報🌸
◎おかげ横丁
・伊勢神宮内宮の門前町であるおかげ横丁では、食べ歩きやお土産探しを楽しめます。
・桜の時期には、桜をモチーフにしたスイーツやグッズも販売されます。
◎伊勢市内の飲食店
・伊勢市内には、伊勢うどんやてこね寿司など、美味しいグルメを楽しめる飲食店がたくさんあります。
・桜を眺めながら、地元の食材を使った料理を味わうのもおすすめです。
🌸伊勢神宮への参拝情報🌸
◎参拝時間
・内宮:5:00~18:00(時期によって変動あり)
・外宮:5:00~18:00(時期によって変動あり)
※注意事項
・桜の時期は混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってお出かけください。
・伊勢神宮は神聖な場所ですので、マナーを守って参拝しましょう。
伊勢神宮の桜は、歴史と自然が織りなす美しい景色を楽しめる、特別なものです。
ぜひ、伊勢神宮を訪れて、春の訪れを感じてみてください。
当館夢遊華から伊勢神宮までは、お車で約30km(約40分)です。
海の見えるパールロードを通って伊勢神宮に向かうルートがオススメです。
桜の時期に、伊勢神宮ご参拝と、夢遊華の美味しい海の幸、温泉で心身ともに癒やされる旅はいかがでしょうか??
皆様のお越しをお待ちしております。